藤沢市中小企業融資制度 小規模企業緊急資金
小規模企業緊急資金
制度の概要
■従業員20人以下の小規模企業を対象とした、スピーディに融資の実行ができる資金です。
***
■ご利用にあたっては下記をご一読の上、「申請に必要な書類等」>>、「申込み手順」>>、「注意事項」>> を必ずご確認ください。
■申込受付は、湘南産業振興財団の窓口です。
【午前】 9:00~11:30 【午後】 13:00~16:30(土日祝・年末年始はお休み)
※書類の作成・審査等にお時間をいただきますので、時間に余裕を持ってお越しください。
制度の詳細
資金用途
|
事業資金(運転資金・設備資金) |
貸付限度額
|
500万円 |
貸付期間
|
5年以内(据置4か月以内)
★運転資金と設備資金を併用する場合は、1/2を占めている資金の貸付期間内となります。 |
返済方法
|
元金均等割賦返済 |
貸付利率
|
1.8%以内(利子補給あり) |
利用資格要件
1 | 中小企業信用保険法に定める中小企業者(対象外業種あり) |
2 | 市内に主たる事業所(法人=本店登記、個人=主たる事業所)を有し、市内において既に事業を営んでいること |
3 | 許認可等を要する事業の場合はその許認可等を受けていること |
4 | 市税の滞納がなく、必要な申告義務を怠っていないこと |
5 | 従業員が20人以下(商業・サービス業は5人以下、宿泊業・娯楽業は20人以下) |
申請に必要な書類等
1 | 藤沢市中小企業融資対象要件確認依頼書(申込書) * |
2 | 印鑑(法人の代表者印(実印)/個人は認印) |
3 | 見積書の写し(資金使途が設備資金の場合)
★有効期限内かつ発行元の記名押印があるもの |
4 | 許認可証等の写し(許認可等を要する事業の場合)
更新中で許認可証がない場合は、許認可番号、申請者控えをご持参ください。 |
5 | 返済予定表等(本資金をすでに利用している場合必須)
★本資金を既に利用している場合は、申請時における残額がわかる書類(返済予定明細書など)が必要です(貸付限度額から申請時における残額を差し引いた額が今回申請できる上限になります) |
6 | 委任状2部(代理で申請する場合) (納税確認用/融資窓口受付用)
★納税確認時には本人確認書類の提示が必要(申請者本人、代理人ともに)です。 また直近で納付した領収書も必要となる場合があります。 |
7 | 個人事業者で市外在住の方は、事業内容が確認出来る書類(開業届の写しなど)または直近の確定申告書の写し(税務署の受付がわかるもの。市内での事業内容を確認します。) |
8 | 【NPO法人の場合】他の必要書類に加え ①直近2か年分の事業報告書等(事業報告書、活動計算書、賃貸対照表、財産目録、年間役員名簿並びに社員のうち10人以上の者の氏名及び住所を記載した書面 ②収益事業を行っている場合は、直近2か年分の収益事業分の確定申告書(税務署の受付がわかるもの) |
*申込書は藤沢市の融資窓口(公益財団法人湘南産業振興財団)と、取扱金融機関に常備しています。
*申込書の記入例はこちらをご覧ください。
申し込み後の流れ(信用保証料補助/利子補給など)

取扱金融機関
お申し込み窓口・お問い合わせ先
公益財団法人 湘南産業振興財団 融資担当
〒251-0052
藤沢市藤沢607-1 藤沢市商工会館ミナパーク2階
TEL:0466-21−3813(直通) FAX:0466-24−4500
受付時間 8:30〜16:30(11:30〜13:00除)土日祝、年末年始休
書類の作成・審査等のお時間が必要になりますので、時間に余裕を持ってお越しください。