2020.6.1 【受付終了】災害復旧資金(新型コロナウイルス感染症対応資金)について
「令和2年新型コロナウイルス感染症に係る災害復旧資金」のお申込みは令和2年6月1日(月)をもって新規受付を終了いたしました。
※今後は融資当初3年間実質無利子、保証料負担ゼロの神奈川県制度融資
「新型コロナウイルス感染症対応資金」をご活用ください※
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内中小企業者の方の経営の安定化を図るため、 3月19日(木)から藤沢市中小企業融資制度にて「令和2年新型コロナウイルス感染症に 係る災害復旧資金」の取扱いを開始することとしました。(記者発表資料) ≪藤沢市WEBサイト:http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/indus1/press/20200317covid-19-yuushi.html≫ 【災害復旧資金:資金概要】 貸付期間: 10年以内(据置12か月以内) 貸付限度額:¥1,000万円 貸付利率: 1.6%以内(※藤沢市の利子補給制度(予定)) 対象者: セーフティネット4号に該当することについて藤沢市が認定した中小企業者 資金使途: 事業資金(経営の安定に必要な運転資金及び設備資金) 返済方法: 元金均等、割賦返済 担保及び保証人等:すべて信用保証協会の定めによる 信用保証料率:1.0%(セーフティネット保証)※藤沢市の信用保証料補助制度あり その他:「藤沢市中小企業融資要綱」及び「藤沢市令和2年新型コロナウイルス感染症に係る 災害復旧資金の融資実施要領」の定めによる 【藤沢市の信用保証料補助制度】 信用保証料補助制度100% (借入時に支払った保証料について、市へ申請すると、全額補助が受けられます。) ※信用保証料補助金交付時期について 四半期ごと4月、7月、10月、1月の補給となります。尚、4月中に実行された方については 保証協会からの資料が円滑に届く場合、2020年7月ごろの補助金交付となります。 5月~7月に実行された方は10月ころの補給予定となります。 利子補給制度:年1.6%以内 (全額※百円未満切捨て)/3年間 返済時に支払った利子について、毎年、市へ申請すると、当初3年間は全額補助が受けられます。 ※利子補給時期について 2020年12月31日までお支払いいただいた利子については2021年1月下旬頃に対象の皆様に申請書 をお送りいたします。ご返送にて申請後、2021年5月頃に申請書に記載いただくご指定口座に 交付予定となります。 翌年以降についても同様となります。 ※それぞれ市税の滞納がないこと等の要件があります。 【藤沢市中小企業融資制度 受付窓口】 ■受付窓口 (公財)湘南産業振興財団 (住所:藤沢市藤沢607-1藤沢商工会館2F TEL:0466-21-3811) ■受付時間 午前:9:00~11:30 午後:13:00~16:30