公益財団法人湘南産業振興財団では、以下のとおり職員(事務職)を募集します。
職務内容 | 産業支援に関する業務及び一般事務等 |
勤務地 | 〒251-0052 藤沢市藤沢607-1 藤沢商工会館ミナパーク2階 公益財団法人湘南産業振興財団 |
募集予定人員 | 若干名 |
受験資格 | 1983年(昭和58年)4月2日以降に生まれ、採用時点で学校教育法に規定する4年制大学を卒業した人 |
勤務日 | 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日に勤務する場合もあります) ◇週休2日制 |
勤務時間 | 8時30分から17時15分(実働7時間45分+休憩1時間・必要に応じて時間外勤務あり) |
採用予定日 | 2022年10月1日 |
募集期間 | 2022年6月15日(水)まで ◇「職員採用試験申込書」及び「自己PRシート」を2022年6月15日(水)必着で、公益財団法人湘南産業振興財団 総務課 採用試験担当まで郵送してください |
応募書類及び選考方法等 | 職員採用試験募集案内(PDFファイル)をご確認ください |
職員採用試験募集案内 及び職員採用試験申込書 (ダウンロード) |
・職員採用試験募集案内 [![]() ・職員採用試験申込書 [ ![]() (申込書記載要領 [ ![]() ・自己PRシート(手書き用) [ ![]() ・自己PRシート(ワード入力用) [ ![]() |
問い合わせ先
◇公益財団法人湘南産業振興財団 総務課 採用試験担当
TEL:0466-21-3811(代表)
(平日の9時~17時。ただし12時~13時を除く。)
◇問い合わせフォーム https://www.shonan.or.jp/contact/contact.html#tab1
財団後援事業「湘南NFTコンテスト」参加者募集中!
当財団のメールアドレスを発信元として見せかけた「なりすましメール」
を確認しております。
このメールは当財団とは一切関係ございません。
******************************************************************
差出人:”cityfujisawa.ne.jp” tsunagu@tcp-ip.or.jp
件名:「21.1.14 Cityfujisawa インターネット契約約款の改正について」
本文:
契約約款2021年2月14日改正版
<http://***********************>
copyright?2014公益財団法人湘南産業振興財団 all rights reserved.
******************************************************************
このメールはフィッシングメールとなりますので、このような不審なメールを
受け取られましたら、返信やURLをクリックせず削除いただきますよう
お願いいたします。
このメールのURLをクリックした場合、WEBメールのログイン画面が表示され
パスワードの入力を求められますが、決して入力しないようにお願い致します。
2018年8月1日、湘南ロボケアセンターから「ロボテラス」施設運営を引き継ぎ、
公益財団法人 湘南産業振興財団にて運営する事になりました。
「ロボテラス」は、2014年に「生活支援ロボット」の普及・啓発を目的として開設されました。
実際にロボットを見て、触れることができる体験・展示スペースです。
「生活支援ロボット」ってなに?
「どんな事ができるの?」
「どんなロボットがあるの?」
そんなロボットに関する疑問や質問にロボテラスがお答えします。
ロボットメーカーと協力し、いろいろな「生活支援ロボット」を展示して、
誰もが気軽に、ちょっと先の未来を体験できる場所です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
■ロボテラス
〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1アイクロス湘南3階
TEL:0466-52-5622
E-mail:roboterrace@cityfujisawa.ne.jp
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜・祝日・年末年始 >>ロボテラスカレンダー
入場料:入場無料
https://roboterrace.jp/
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢607番地の1 藤沢商工会館2階
TEL 0466-21-3811(代表)
FAX 0466-24-4500