新しい産業の発掘と既存企業の発展を目指して
サービスロボットの利活用 ~ユーザーとメーカーそれぞれの目線から~
本研究会では、ものづくり、サービス業問わず、ロボット産業への興味・理解を深め、新たに挑戦・参入する企業の掘り起こしをするとともに、同業・異業種企業のマッチングによる新たな気づきや共同研究等を促し、ロボット事業を実ビジネスにつなげることを目的としています。
“日本一手厚い支援”を目指す「第24回湘南ビジネスコンテスト」。11月9日に最終プレゼンテーション審査開催が無事終了しました。
本事業は、2市1町(藤沢、茅ヶ崎、寒川)における中小企業の人材不足解消やグローバル化への一助となること、また安定的かつ優秀な外国人材の確保や経済のグローバル化に伴う適正人材の採用促進を目的としています。お気軽にお問い合わせください。
湘南藤沢からイノベーションを生む郊外型シェアードオフィス 入居者募集中
この度、湘南新産業創出コンソーシアム公式LINEとInstagramをスタートいたしました✨ LINEでは、各…
続きを読む
11月9日開催の第24回湘南ビジネスコンテストは4年ぶりに会場での一般観覧を再開します。また、LIVE配信も…
※本公募は終了いたしました。お申込み誠にありがとうございました。 湘南藤沢インキュベーションセンター(SFIC…
第24回湘南ビジネスコンテスト、11月9日(木)開催の最終(プレゼンテーション)審査に臨むファイナリスト6組が…
~事業者が今すぐできる採用・教育の見直しとは?~ 2市1町(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)の共通課題である人手不足…
第24回湘南ビジネスコンテストは現在、ファイナリスト決定に向け書類審査中です。 今年度の審査員の方々をご紹介し…
― 入居企業の“今”を知り、繋がりを創出する情報紙 - No.1を発行いたしました。 (↓イメージをクリックし…